
開会まで、あと1週間後に迫ったとちぎ国体。
ここ塩原温泉郷から一番近い『塩原カントリークラブ』では、ゴルフ女子が開催されます。
✅10月5日:練習日
✅10月6~7日:試合
となっており、観覧者の受け入れもしています。
なぜ、今回この話題に触れるかというと…
今話題のゴルフ界のニューヒロインが参加するからなんです!!!

実は先日…
塩原カントリークラブに練習ラウンドで来ており、偶然遭遇☆彡
声かけた時もにこやかに微笑んで頂き、とても幸せな1日となりました。
なぜか、そういうことがあると、誰よりも応援してあげたいと思うのは、私だけでしょうか。
ということで…紹介!
その女性とは・・・馬場咲希ちゃん!!
是非、インスタグラムでフォローしてあげて下さい☆彡
(フォローしたからと言って、フォローバックされるわけではありませんが…)
そんな彼女の応援に行きたいと思ったあなたに。
いくつか伝えたい事があります!
とちぎ国体の応援について。塩原カントリーへの問い合わせはNG
「応援に行きたい!」
と思うのは、とても嬉しい事ですが…
開催先である塩原カントリークラブへの問い合わせはやめましょう。
というのも、国体に関しては、公的機関、つまり那須塩原市役所がすべての段取りをしています!
だから…
本当に、塩原カントリーの人では、詳しいことは分かりませんし、教えてもくれません。
それを「知らないはずがないだろう」と罵る方がたまにいるんです。
本当にやめてあげて下さい。
通常の業務が滞るだけじゃなく、お互い嫌な気持ちになります。
問い合わせ先は、コチラ。
※那須塩原市国体実行委員会の特設ページに飛びます。
応援(観覧)も事前申込が必要!申込は塩原カントリーではなくネットから。
応援のお申し込みに関して、いくつか事前情報と手続きをご案内します。
- 応援の際は、最低限のドレスコードはお守りください。
- 応援時、スマホやカメラでの撮影は禁止です。当然、スマホや携帯での会話等も含め、基本使用禁止です。
- 選手へのコンタクト(握手や声掛け、サインを求めること)は禁止です。
その他、入場の際に渡される注意事項をしっかり読んで、徹底していきましょう。
そして…最も重要なのが…
応援したい方は、事前に申し込みが必要!!
ということです。
【いちご一会とちぎ国体ゴルフ競技会 応援申込みページ】
こちらで、
✅名前
✅住所
✅電話番号
✅メールアドレス
✅来会日
を入力するだけ!
もし、一緒に行かれる方がいれば、最大5名様まで一緒に申込可能です。
とても簡単な手続きですので、しっかりお忘れなく。
※スマホからも可能です。
もちろん、無料なので、ご安心下さい。
来場の際は、シャトルバスをご利用下さい
一般車はゴルフ場へ車での入場は不可となっております。
西那須・塩原ICからすぐの千本松牧場に臨時の駐車場(無料)がありますので、そこからシャトルバスをご利用ください。
行ってしまえば大丈夫だろう、なんて甘い考えはやめて下さいネ。
こういう時代ですから、しっかりルールは守りましょう。
最後に…
馬場咲希ちゃんは何時スタート?気になる組み合わせは…
気になる馬場咲希ちゃんのスタート時間は…
- 10月5日練習日 8時52分南コース(1番ホール)スタート
- 10月6日競技1日目 8時40分南コース(1番ホール)スタート
- 10月7日競技2日目 8時30分北コース(10番ホール)スタート
※練習日は、東京代表みんなでラウンドします。その中に、【上田 澪空】ちゃんという選手もいます。この方も、全米アマ、世界大会に参加した選手です。
となっています。
他、組み合わせはこちらから閲覧できます。
一体どれくらいのスコアで廻ってくるのか…
本当に楽しみですが…
ここ最近かなりハードスケジュールなんですよね(泣)。
世界を転々…
いくら若くても、疲れは出ますよね。
なので、応援行く方も、彼女のカラダを気遣い、応援してあげて下さい。
塩原カントリーは報道陣で殺到が予想されます!
聞くところによると…
報道陣の申し込みもかなり多くなっているようです!
そりゃそうですよね。
37年ぶりに日本人が全米アマを制したんですから。
マスコミが騒ぎたくなるのも分かります。
そんな奇跡を起こした馬場咲希ちゃん。
どんな結果になろうとも、このサイトで知ったあなたは温かく見守ってあげて下さいね。
勝手に育っていくんですから。
傍観者が、勝手に騒ぎ、何かに仕立て上げることは不要。
ネリー・コルダを超す1000日後まで。