
✅広告のキャッチコピー
✅ブログや本のタイトル
✅動画のサムネイル
などのユーザーとの接点メイクだけじゃなく、
- 導入文や結論、
- メールやLINE
- 企画やSNSなどの投稿
などなど。
人がそれらを考えるときは、自分の経験や見たり聞いたりしたもの、を基に考案され、世に送り出されて(アウトプット)いきます。
でも、各人が蓄積できるものって、結構限定的ですよね。
だから…AI(人工知能)に任せてみませんか?
そんなAIツール【Catchy(キャッチー)】が6月30日にリリースされ、たった6日間で1800人のユーザー登録を獲得しました!
そんなCatchyに私も早速登録!
「驚かされるのは、こんなものまでAIが作ってくれるの?」
ということです。
ライティングを生業としていないあなたも!
コレマジ使えます♪
AIがキャッチコピーを自動作成【Catchy(キャッチー)】とは…
Catchyは、OpenAI社(イーロン・マスクをはじめとする複数の投資家により設立された人工知能研究所)が提供する自然言語処理モデルGPT-3を活用。
GPT-3は、2020年7月にOpenAIが発表した高性能な言語モデル。
GPT-3は、Wikipedia やCommon Crawl(Webサイトから収集されたデータ)などから集めた45TBもの膨大なテキストデータに対し、いくつかの前処理を行った570GBのデータセットを学習に用いています。このデータセットに対して、1750億個のパラメータを持つ自己回帰型言語モデル(ある単語の次に出てくる単語を予測するモデル)を学習することで、これまでにない巨大な言語モデルを作成しています。
引用元:NRI.com GPT-3とはより引用
人の記憶域を遥かに超えた言語レベルを基に、プロジェクト名と紹介文を記入するだけで様々なシーンを想定して、最適な解を返してくれます。
入力画面はこんな感じ↓
こちらは、短文のキャッチコピーを生成するページになりますが…
他のテーマも過程は同じです。
では、早速一つ作ってみましょう。
AIツール【Catchy】が作り出すこのブログのキャッチコピーは?
どんなキャッチコピーを作ってくれるのか、ワクワクしながら、このブログの紹介文を入力。
その内容がこちら↓
当初、作成したものとほぼ変わりありません。
この紹介文から一体どんなキャッチコピーが生成されるのでしょうか。
生成されたキャッチコピーがこちら↓
ちょっと見づらいので…
- 移住者の目線で那須塩原の魅力を探る!
- 那須塩原市の新しい暮らしに今すぐ出会える
- 那須塩原市の美味しいグルメを紹介します
- 那須塩原市の移住者に優しい魅力を紹介します。
- 那須塩原市に住むメリットとは?
- 那須塩原市を探検してみませんか?
といった感じです。
3は限定的、4はなんとなく意味不明なので、個人的にはあまりピンと来ませんが…
2がなんか新鮮でイイですね~♪
あなたはどうお感じですか?
ファーストリストアップは、この6つですが…
あなたのお好みがなければ、【さらに作成する】から、また新たな候補をリストアップしてくれます。
使うか使わないか、はあなた次第ですが…
自分の知識の蓄積として、活用してみるのもありですネ!
と言っても、意外とみんな使わないんですよね~
なぜ???
お金をかけたくないんですか?
なら…安心して下さい!
Catchyは無料で試せる!
Catchyは、無料で10回利用することができます。
無料まずは登録時に、クレジット類の入力を要することはありません!
GoogleアカウントかFacebookアカウントですぐにお試し可能。
10回の利用だけで、あなたがどこまで価値を感じられるか。
満足できなければ、そのままでOK。
解約手続き等の作業もないので、安心して試せませす。
ちなみに…本契約は、月々9,800円(税別)。
現在、契約期間に縛りはありませんので、1ヶ月ひたすら活用して、あなたの知識の蓄積にするのも良いかもしれませんネ♪
さらに注目なのが…
こんなものまで!?Catchyで人間関係も作る!
最初に添付したCatchyのエントリー画面。
その左下に注目して下さい↓
✅どうしても忘れられない元カレ・元カノに送るLINE
✅相手をピリつかせないお願いメッセージ
✅既読無視してきた相手に送るLINE
…
なんてものまで生成してくれちゃうんです!
だから、ライティングを生業としていない人でも活用できるんです!
そこに、9,800円を費やせるかどうかはあなた次第ですが…
人間関係をこじらせてしまうことがよくあるなら、ストレスのない人間関係を構築するのには、安いのかもしれません!
AIの魅力は蓄積量!人間の限界を遥かに超える記憶力。
「もっと幅広くアイデアを募りたい!」
「もっと斬新なキャッチコピーをつけたい」
そんな局面に遭遇した時、
最近の流れは、クラウドソーシングを活用することが多かったと思います。
✅ココナラ
✅クラウドワークス
✅ランサーズ
などなど。
でも、時間もかかるし、それなりにお金もかけないと案が集まらない!
それなら、人をどれだけ集めても、集まり切らない量の知識を蓄えたAI(人工知能)に任せた方が、効率的かもしれません。
それが、9,800円で無制限で活用できるなら…