
特に関わりはないけど…
Webデザインやプログラミングの際に、
私の情報源であるManaさん(Webクリエイターボックスの主)が先日、『1冊ですべて身につくWordPress入門講座』という書籍を発売されました。
私も購入し、現在学習中。
そして、このサイトももちろんWordPressで創っています。
ですが、カスタマイズとまでは至っていません。
また…
自分でオリジナルテーマを作ることもまだまだ叶っていません。
今回、この書籍でWordPressについて、
知識とスキルを深めていければと思い、購入と共に、皆様にも共有していきます。
こちらのリンクからオンライン立ち読みも出来るようなので、是非時間のある方は、立ち寄って見てください。
1冊ですべて身につくWordPress入門講座~タイトルに偽りなし!
こちらが『1冊ですべて身につくWordPress入門講座』の表紙です。
電子版もあるので、すぐに読み始めることもできますが…
土曜日に楽天ブックスから注文した私は、日曜日に届きました。
どちらにしてもすぐ学習を始めることが出来ます!
ただ…他にも、
✅HTML&CSSとWebデザイン入門講座
✅HTML&CSSとWebデザイン実践講座
を発売していますので、お間違いのないように、ご注意ください。
では、早速Manaさんと本の中身について、お話していきます。
初心者~ミドル級まで超使える!WordPress入門講座ではなく完結版
Manaさんは、
Webデザインの本場カナダで学び、
カナダやオーストラリア、イギリスの企業に就き、
日本でも注目され、多くのメディアでインタビューを受けています。
(※2010年日本のアルファブロガーアワードを受賞)
現在は、日本にいるようですが…実際のところは関係者じゃないのでわかりません(笑)
自身のYoutubeチャンネルも開設されており、癒し&耳心地の良い声で、わかりやすくWebデザインやプログラミングについて、解説してくれています。
是非、チャンネル登録してあげて下さいネ☆彡
書籍の一番の魅力
本の中身について、ですが…
オンライン立ち読み出来るので、詳しくは説明しませんが…
一番の魅力は、自分で【WordPressのオリジナルテーマが創れるようになる】ということです。
Webデザインを始めて1年が経った私は、
HTMLやCSSでホームページ制作の依頼を受けるようにもなりましたが…
未だに、WordPressを活用しきれていない!
スパルタキャンプでphpを学んだのに…情けない限りです(泣)。
そう!
実は、WordPressを理解するには、phpの知識も必要となってきます。
もちろん、丁寧に解説してくれているので、ご安心ください。
そして、読み進めていけば、WordPressオリジナルテーマの開発に!
つまり…
ココには、私が求めてきた理想があったんです。
あなたが得たい知識・スキル、叶えたい理想は何ですか?
WordPressの知らなかった事実
どうでもいいかもしれませんが…
本の冒頭で、こんなことが書いてあったんです。
「WordPressには2種類ある!」
知らない人なら、
「は?」
って思いますよね。
僕もそう思いました(笑)。
でも、ここでは答えは言いません(^_-)
他にも気になる問いかけがたくさん!
読み進めるにしても、好奇心をそそる構成となっていて、
「さすが、トップWebデザイナー」
と、つい言ってしまいそうです♪
電子化が進んでも紙の方が読みやすい!参考書はやっぱり本が一番!
PCを直視し過ぎているせいか、本を見ると、なぜか落ち着く(笑)。
電子版って便利だけど…
参考書まで電子版にしたら、PC中毒になりそうです。
そして、何より
”手軽にメモが出来る”のが、本のメリットでもあると思うんですが…
あなたはそれでも電子版を購入しますか?
目も紙業界も大切にしていきましょう♪
ちなみに、本はA4サイズより少し小さくしたくらいの大きさなので、文字もそれなりに大きく見やすくなっています。
持ち歩くには、少し大きいカモ(笑)。
では。