
先日、湯けむりマラソン大会復活の案内をしましたが…
今回は、またもう一つ復活するイベントが発表されたので、ご報告します。
さらに…
2023年は塩原で自然も食べ物も温泉もイベントも満喫しましょう♪
で…今回紹介するのは、『湯けむり餃子祭り』。
日時は…
3月25日(土)/26日(日)の10時~16時に、【湯っ歩の里】にて行われます。
コロナも緩和されて、どんどんイベントが復活するのは、とてもイイ流れですネ☆彡
移住して3年目。
なので、私も初めての体験。
凄い楽しみなんです!
といっても、まだ詳細は決まっていないようですので、情報が更新され次第、また触れていきます。
とりあえず、現在の瓦版がこちら↓
出典:塩原観光情報 公式サイトShiobaLove
塩原も栃木!全国トップレベルの餃子を塩原でご賞味あれ。
総務省が7日発表した2022年の家計調査で、宮崎市の餃子(ギョーザ)の1世帯(2人以上)当たり年間支出額が4053円で2年連続の日本一となった。都道府県庁所在地と政令指定都市ランキングでは宇都宮市(3763円)が2位、浜松市(3434円)が3位。
実は、先日2月7日。
餃子ランキングが発表されました。
なんと…いつの間にかに、宇都宮市でも浜松市でもない市が1位になったんです。
しかも…なんと2年連続。
全然知らなかった…というかあまりこういうランキングには興味はないけど…
コロナで外出自粛している間に、消費行動も変わっていたんですね(笑)。
おそらく、イベントが各種中止になったという要因もあるのでしょう。
宇都宮が、全国一位になるためにも、多くの方に塩原に来て、宇都宮餃子を消費してくれることを願います(*^-^*)
そして…
毎年開催されていた塩原祭り…
規模は小さくなるけど…もしかしたら開催されるかもしれませんよ~♪
実現の為にも、多くの観光客に塩原に来ていただきたい!!
と言っても、塩原はとても小さい街です。
お越しの際は、各所予約と確認をお忘れなく。
各所すぐにいっぱいになってしまいますからネ。
<追伸>
3月4日~箒川C&R(キャッチアンドリリース)区間が解禁になります。
それにあわせて、塩原の温度も上昇↑↑
10度を超えてくれれば、釣りもゴルフもなんとか楽しめるかなって気温。
それでも、朝夜はとても寒い。
防寒対策はしっかりして、塩原にお越しください。
では。