
今回は観光客向けの情報になります。
それは、
- 旅行支援で使えるクーポン
- おもて那須手形の終了?休止
- 塩原の新・観光スポット登場?
- 栃木県へお越しの際に…やるべきこと
です。
お得な情報がありながらも、ちょっと手間が必要になるものも。
あとで、損や手間を省くために、今のうちに情報のインプットと作業をしておきましょう。
では、早速詳細を紹介します。
栃木県の新たな動き
ウインターシーズンを迎えて、ハンターマウンテンやエーデルワイス、そして温泉に浸かりに来る人もほどほどにいると思います。
そして、栃木と言えば…【イチゴ】
イチゴフェア&スタンプラリーキャンペーンも現在開催中。
そんな魅力たっぷり?な栃木県にお越しのあなたに、お伝えしておかないといけないことがあります。
一つは、旅行支援で貰えるクーポンですが…
これまでは、クーポン券を宿泊先等で配布していました。
それが、1月からいつの間にか、【regionPAY】に変わっています!
神奈川県、東京、静岡、大阪で元々活用されていましたが…
2023年1月からの旅行支援再開に伴い、栃木県もregionPAYでのクーポン配布になりました。
今回、regionPAYは、
岩手県、茨城県、群馬県、栃木県、千葉県、新潟県、山梨県、三重県、滋賀県、奈良県、和歌山県、島根県、広島県、山口県、徳島県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
が新たに加わりましたので、この機会にアプリをインストールしておくことをおすすめします。
とは言っても、いつまで旅行支援が続くのかは、わかりませんが(苦笑)。
そして、もう一つ。
【栃ナビ×JTB共同企画 とちぎグルメレシート応募キャンペーン】
栃木県ならどこの飲食店でもOK。
ちょっと立ち寄った時でもいいので、レシートを貰うことをお忘れなく!
塩原の新たな動き
活用している人が少ないのでしょう。
以前紹介した『おもて那須手形』ですが…
2023年版は販売休止になりました!
塩原の飲食店やお土産、旅館などが多少安くなるクーポンだったんですが…
そして…明日から始まる「のんびり湯っくり雛めぐり」に合わせて、ウインドウアートが門前の某所(suzuの森cafeの近く)に登場します。
まーこれを見てどう、って事もないのですが。。。
塩原の観光のために、こういう動きがあるのは、地元民としては嬉しい事ですね。
あとは、この施設を中で楽しめるようにしてくれれば…
是非、立ち寄って見てください♪
そして…
最後に…
前述した旅行支援ですが…
残り2ヶ月弱(〜3月31日まで)。
おそらく、これで旅行支援は終わりになることでしょう。
マスクもしなくてよくなる、なんて話も出ているみたいですし…
今のうちに、旅行支援は活用しておきましょう♪
お得であることは間違いないですからね☆彡
そして…
【最大100万円超!】那須塩原市移住支援助成金というのをご存知ですか?
諸々条件があるので、基本東京に住んでいた、通勤していた人が対象にはなりますが…
移住するだけで100万円(単身なら60万円)貰えるなら、もらって下さい!
まー3年以上の居住と1年以上の雇用を続けないといけないんですけどね。
もう少し緩和して、住民を増やせばイイのに…
消費拡大こそ、地域活性の最重要項目なんだから。
ということで、本日はこのへんで。
では。