
春は新緑。
秋は紅葉。
自然豊かな塩原は、景色だけじゃなく空気も綺麗。
そんな環境で、ピクニックをしたくなるのは、ごく普通のことです。
川原で座って読書やSNS閲覧。
釣りや川遊び。
そして、森林浴。
そんな時…
美味しいご飯があるともっと満喫出来ますよね。
今では、キャンプ用品を揃え、自分で料理をする人も多いと思いますが…
もっと楽したい人に。
是非、食べてほしいお弁当やさんがあります。
その名も、【塩原弁当】。
地元の人は、アベ弁というらしいです(笑)。
✅味は大衆的。
✅量は異次元。
ただ…以前より少しおかずがボリュームダウンしているかも…
塩原でのイベントには塩原弁当がおすすめ!
塩原温泉バスターミナルから2,3分歩いたところにある【塩原弁当】さん。
移住者である私は、よく活用させてもらいますが…
観光客は、あまり目に止めることもしないでしょうネ。
でも、あえて言わせてください。
”お弁当を自然の中で食べると、味も満足感も倍増”
です。
どうしても、「せっかくのランチは飲食店で」、という人も多いと思いますが…
温泉だけ入りに来る人もいますからネ。
とは言え、こういうところはどうしても入りにくい。
なので、その敷居を下げましょう。
塩原弁当のメニューは8品。揚げ物が中心?
老夫婦2人で切り盛りする塩原弁当さん。
注文してから作ってくれるので、もちろんホカホカ。
そんな塩原弁当のメニューは、
- うなぎ弁当
- 幕ノ内弁当
- トンカツ弁当
- チキンカツ弁当
- 鮭弁当
- から揚げ弁当
- のり弁当
- おにぎり弁当
の8種類。
その他、おかずだけの対応など、注文に応じて作ってくれるそうです。
とは言っても、ないものはないですし、細かい注文がある際は、前日までに連絡しておくことをおススメします。
※連絡先:0287-32-3733
そんなメニューを写真で一部紹介します。
塩原弁当は御飯がヤバい!おかずの量と合っていない?
御飯を大盛にすると…蓋が閉まらくなるくらい、てんこ盛り♪
でも…おかずが…
ちょっとから揚げのサイズが小さくなっている気がするんです。
写真の撮り方も影響していると思いますが…
2年前に買った時はこんな感じ↓
どうですか?
ちょっとボリュームダウンしていると思いませんか?
まーそれも世の中の値上げラッシュのせいですネ。
なので…ご了承ください。
あと…注文後なるべく早く渡したいという心意気です。
でかくなると、どうしても揚げ上がるのに時間がかかってしまいますからネ。
なので、トンカツもあまり厚くはありません。
ちなみに…

チキンカツを頼もうとしたら、うちは、チキンカツは薄いからあまりおすすめしませんよ。
とお母さんの方が言っていました(笑)。
正直でイイでですネ♪
でも、このトンカツより薄いってことは…
なるほど。
トンカツの方が間違いなくおすすめです。
トンカツにかけるレモンの方が倍以上厚い(笑)?
実は口コミ評価も高い塩原弁当
そんな塩原弁当さんですが…
Googleマップに投稿された口コミを見ると、かなりイイ!

ご夫婦で運営されているお弁当屋さんです。
気さくなご夫婦が息ぴったりに作ってくれます。
初めて食べたんですが、懐かしいような美味しさでした。
幕の内弁当¥650
アジフライ、唐揚げ、エビフライ、焼鮭、赤いウィンナー、マカロニサラダ、ヒジキ、辛子味噌
この口コミへのリンク

ここで購入したお弁当を塩原の自然の中で食べるときに利用しています。
美味しいです。
箒川の岸辺や大沼公園などが近いので大自然の中で温かいランチが食べられます。
この口コミへのリンク
などなど。
他にも、喜びの声が届ていますので、是非口コミも見てみて下さい。
塩原の紅葉は今週がピーク
昨日、那須塩原市観光局がインスタグラム公式アカウントで現在の塩原の紅葉状況を投稿してくれました。
10月28日に私が調査した時は、まだまだだったんですが…
約1週間でこんなに変わるんですネ。
(※同じ紅の吊り橋の写真です。川上側からと川下側からの違い。)
そうなると来週末には、もう結構枯れちゃっているカモ…。
ちなみに…
日光はかなり渋滞しているみたいです。
ゆっくり紅葉を楽しみたいなら、塩原がおすすめですよ~☆彡
その際には、お弁当持参?
いや…
塩原弁当でお弁当を買って、自然散策をしてみて下さい♪
綺麗な空気と自然の中で食べるお弁当は最高ですよ!
では。