
Webサイトを制作するなら便利ツールで時短&省力
Webサイトを制作するってコト自体知らない人からしたら…
- すごい複雑なんでしょ
- 結構な時間の学習が必要なんでしょ
- デザイン出来ないといけないんでしょ
って、まず壁を作ってしまいますよね?
確かに、
一昔前は、プログラミングでサイトをイチから立ち上げるのが普通でした。
そこには、知識もでデザインも、プログラミング技術もすべてがサイト制作の必須条件。
その後、ホームページビルダーなどでサイトを作るようになり…
CMSといった、ローコードやノーコードで誰でもサイト制作が可能に。
(Wixなんかは日本でも有名ですね!)
今回は、そんなWebサイトを作る際に、活用すべき便利ツールを紹介します。
サイト制作:便利ツール2選+@
自分が常用しているもの、このサイトで活用しているもの。
使ってみて、イイと思ったツール2つだけを紹介します。
他にもネット上には、多くのホームページ制作ツールがあります。
しかし、
・使い方の難しいもの
・反応の鈍いもの
・SEO(後日説明します)対策を施してないもの
など結構ありますので、ご注意ください。
今回紹介するツールは、
とても使いやすくSEO対策もしっかりしています。
では、早速紹介していきましょう。
更新頻度が高いサイトに最適:WordPress
ほとんどの更新型サイトが、WordPressを取り入れていると言っても過言ではない気がします。
複数人で管理・更新することも可能です。
テンプレート・プラグインも充実しており、ある程度のカスタマイズは自由にできます。
このサイトもWordPressで制作しています。
多少のhtmlやcssの知識は必要になりますが…
非常に簡単にWebページを制作することが出来るのがWordPressです。
WordPressのインストール方法は、それだけでも大変な量になるので…
私が神と崇めるKYOKOさんのYoutube動画をご覧ください!
いつ見てもお美しい(照笑)
ここで紹介したいのは、「賢威」というテンプレートです。
日本でもインターネットを使って仕事をしている人で、知らない人はいないだろうってくらいメジャーなテンプレートです。
ネットビジネスに関わるスキル本をいくつも出版し、バカ売れさせている日本の会社が作りました。
その名も「株式会社ウェブライダー」。
『沈黙のWebマーケティング』や『沈黙のWebライティング』なんかは超有名!
サイトの設定の仕方やカスタマイズ、装飾、そして質問も気軽にできるので、使い続けていくならば、これしかないでしょう。
ただ、有料なので商品情報を記載します。
価格:24,800円(税別)
特徴:バージョンアップしても無料で更新可能。専用のプラグインもあり、サイトのオリジナリティも装飾も簡単。
>>>『賢威』販売サイトはコチラ
※このサイトは、『賢威』で構成されています!
アフィリエイトサイト(ペラサイト)制作に最適:SIRIUS
サイト量産に最適、次世代型サイト作成システム『SIRIUS』
アフィリエイターと言われる人たちのほとんどが活用しているツールです。
個人的には、WordPressよりも好きです。
ただ、ずっと使ってみて気づくのは…
何ページも記事を更新しながらサイトを作っていくブログ型には向かない、ということ。
個人的な肌感ですが…
SIRIUSで頻繁に更新していると、検索ランキングがなぜか下がる、という現象が起きます。
記事の質にもよるので、はっきりとは言えませんが…
価格:24,800円(税込)※上位版
特徴:順を踏んで、サイトを完成させていくので初心者でもわかりやすい。また、サイトの構成などもSIRIUSを使うことでわかるようにもなります。
→通常版もありますが、機能不足(レスポンシブ未対応)なので上位版を購入しましょう。
最後は、本格派。
コードを組んでサイト制作をします。
プログラミングを組んでサイト制作:フレームワークの活用
プログラミングコードを組んでサイト制作するのは、初心者の私には無理だと最初から諦めていました。
でも、プログラミング塾の「スパルタキャンプ」でそうでもないことに気づいてしまったんです。
時代も進めば、多くの機能やツールが出来るんですね。
プログラミングでもフレームワークというものが、準備されています。
あるコードを打てば、デザインや装飾がすでに形(frame)として出来上がっているんです。
私が使ったのが…
・Bootstrap
・Laravel
・Materialize
これらは、なんとなく聞いたことがある、レベルでまだいいと思います。
なので、リンクも貼りません。
ちなみに…
WordPressは無料のテンプレートもあります。
しかし、ビジネス(副業)として早く軌道に乗せたいなら、先行投資と思って有料版を買った方が間違いなく得策です!
便利ツールでサイト制作する楽しみを
初めてWebサイト制作をして、時間や手間がかかり…
「やっぱり自分には無理だ!」ってならない為に、便利ツールがあります。
はっきり言って、本当に簡単にWebサイトの制作が出来ます。
何度も作っていくうちに、サイトを作ることが楽しくなり、装飾やデザインに凝るようになるでしょう。
そんな時、cssやjavascriptなどの知識が必要になってきます。
そうやって段階を得ながら、
プログラミングも含めたインターネットビジネスの世界に入り込んでいけばいいと思います。
最初から
「綺麗なサイトを作りたい」
とか
「あの有名な会社のような複雑なサイトを作ってやる」
なんて、最初から気張る必要はありません!
最初からそんなことできるはずもないので…
「あ~サイト作るのってこんなに簡単なんだ~!」
まずは、ここを目指しましょう♪
【結論】
Webサイト制作には便利ツールを必ず使うべし!
では。
次回は、『SEO』について。