
那須塩原のパワースポット第3弾
遂に第3弾まで来てしまいました。
那須塩原のパワースポット紹介。
「癒し」なんて不要と言いながらも、調べ始めると日々の生活のモチベーションアップになりますネ。
旅行中にいくパワースポットって、結局旅の思い出の一つ。
家に帰ったら、旅行の満足感と疲れで、むしろぐったりですよね(笑)
移住先にあるパワースポットは、
本当にパワーを充電できるスポットです。
その神聖さと清々しさを人が少ない時にいつでも感じることが出来る、というメリットがあります。
今回訪れた『塩原温泉・川崎大師厄除け不動尊』にたどり着くまで誰にも会うことはありませんでした。
太陽の光、木々のせせらぎ、綺麗な空気を感じながら、大自然を独り占め☆彡
では、早速紹介していきます!
那須塩原のパワースポット『川崎大師厄除け不動尊』
さすがに『不動尊』様を写真に収めるには、罰当たりなので…
不動尊様につながる最後の階段を登るときに見える景色を撮りました。
(12月上旬、11時半くらい)

この写真だけでパワーを感じられないですか?
タイミングが良ければ、こんなベストショットを撮ることができます☆彡
登り切ってすぐ右手に不動尊様が姿を現します。
その存在感と神聖さに本当に圧倒されます。
是非、その目で見てほしいです。
でも…
駐車場から頂上まで短いルートで約10分~15分。
長いルートだと、20分~30分はかかるかも…
ずっと上りなので、本当に大変です。
『竜化の滝』よりも間違いなくハードです!
施設情報
住所:須巻富士山頂に位置しています。
※標高は710m
詳細は、こちらのマップをご覧ください。
注意点
勾配がきついので、動きやすい服装と靴でお越しください。
又、熊の出没情報もあるので、鈴の準備をお願いいします。
さらに、蜂対策として黒い服装で行くことは絶対控えて下さい。
駐車場とは反対側ですが、
麓には、『小太郎茶屋』という休憩処がありますが、グルメ編でいずれ紹介します。
疲れた足に癒しのひととき
ここ、川崎大師厄除け不動尊がある須巻富士山を降りて間もなく、『湯っ歩の里』があります。
日本でもトップクラスの大きさを誇る足湯です。
その先には、たくさんの食事処も軒を連ねます。
運動後の足湯と食事は、本当に最高ですよ☆彡
那須塩原の守り神『川崎大師厄除け不動尊』参拝で心清らかに
改めて実感しましたが、
パワースポットって本当にパワーを感じることが出来るんです。
それを一人占めできるって本当に素晴らしいですよね☆彡
もしかしたら、移住の最大の魅力なのかもしれません。
もっともっと探して紹介していきたいと思います。
穴場的なところも紹介できないと移住者の役割としては物足りないですからね!
那須塩原への移住者が増えるように日々模索・探索していきます。
では。