
アフィリエイトで稼ぐために必要なキーワードの探し方
前回、『キーワード』については、お話しましたが…
初心者がしてしまいがちなことに、
- キーワードを勝手に自作してしまう
- 誰もが選びそうなキーワードを選ぶ
- 稼げないキーワードを選んで挫折する
といったことがあります。
ただ記事を書くのが好きでやっているのであれば、問題ありませんが…
稼ぐために、アフィリエイトを始めるんですよね。
なら、検索上位に来て稼げるようになりたいですよね。
だから、適切にキーワードを探す方法を学ぶ必要があるんです。
ということで、今回は『キーワードの探し方』を紹介していきます。
キーワードの探し方①ツールを有効活用
アフィリエイターのほぼ100%が活用しているであろうキーワード検索ツールがあります。
『ラッコキーワード』と言って、無料で検索しまくりです。
以前は、関連キーワードツール(仮名・β版)というサービス名称でした。
利用者が増えたことから、もう一つのキーワード検索ツール『goodkeyword』とサービスを合併しました。
それにより、『ラッコキーワード』と名称を変えて、キーワード検索のほか、ドメイン販売・売買などアフィリエイターの大きな味方となってくれています。
ラッコキーワードの使い方
仮に「ダイエット」と検索ボックスに入れると…
検索されるキーワードが多い順に909件表示されていることがわかります。
見やすいように、50音順やアルファベット順に表示されます。
画像の最左側を見ると…
Q&Aサイトやニュース、さらには、類義語や連想語まで瞬時に表示してくれます。
(※ちなみに…Q&Aサイトとは…「yahoo知恵袋」や「教えて!goo」です。)
いろいろキーワード検索ツールを使いましたが、ここまで使い勝手が良くて機能的なものはほかにないと言い切れます!
つまり、ここにリストアップされたキーワードから自分の記事にしたいキーワードを選びます。
ただし!
どれが稼げるのか、どれが検索上位を獲りやすいのかは、次回お話しします。
では、次のキーワード検索方法です。
キーワードの探し方②google関連キーワード
google関連キーワードとは、検索結果が表示されたページの最下部に表示されるものです(画像右側)。
googleサジェストは、ラッコキーワードで検索可能ですが…
この関連キーワードは、また少し違ったものが表示されます。
検索者の意図と行動をgoogleが読み解き、

ページを最後まで見て、該当するようなページがないようなので、
こっちの検索キーワードで再度検索してみてはいかがですか?
といった意味合いと意思がここにはあります。
それぞれを見比べて、どのような検索意図があるのかを読み解いてキーワードを選んでいきましょう。
キーワードの探し方③yahoo虫眼鏡
yahoo!は、Googleの検索システムを採用しているのですが…
少しだけ表示される検索結果やキーワードに違いがあります。
実際画像を見てみるとその違いがわかりますね。
最初は、いろいろ活用するとやることが多くなってしまうので、
ラッコキーワードとgoogle関連キーワードだけでも十分だと思います。
ひとまず情報だけ頭に入れておいて下さい。
アフィリエイトで稼ぐためのキーワードを探す道はまだ続く
キーワードに関しては、かなり長くなっていますが…
まだまだ続きます。
アフィリエイトで稼げるかどうかは、本当に『キーワード』が鍵です。
1回でもっと内容を入れてもいいのですが…
私自身も頭がこんがらがってしまいます。
だからゆっくり進めていますが、やる気に満ち溢れている人は、KYOKO先生の副業の学校への入学をおすすめします。
すでに出来上がっているカリキュラムですので、自分のペースで学習を進めることができます。
さらに、もっと深い内容にまで触れているので、稼げるようになるスピードは格段にあがります。
では、今回のまとめ。
アフィリエイトで稼ぐために必要なキーワードは、
- ラッコキーワード
- Google関連キーワード
- Yahoo虫眼鏡
を活用することで、最適なキーワードを見つけ出すことができます。
くれぐれもキーワードを自作することはしないように!
となります。
次回は、キーワードの深さ(検索者の購入意欲の強さ)についてです。
では。