
ネットで稼ぐ!最も熱いYoutubeは今がピーク!
ネットで稼ぐと聞くと、誰もが夢見るYoutuber。
ヒカキン、ヒカル、ヴぁんゆん、はじめしゃちょ~。
芸能人でも、中田あっちゃん、ばっさー(本田翼)、カジサック、などなど。
どんどんYoutubeに参入する人が増えています。
でもここ数年が勝負になるでしょう。
というのも、それほどYoutube界で生き残っていくのは大変!
ネタも費用もモチベーションも。
更新がなくなると視聴者はどんどん減っていきます。
内容が魅力的じゃないと登録者数も増えません。
↓それでもYoutuberの数は右肩上がり↓
(詳しくは、コチラ)
それと共に、動画編集者の数も依頼金額も右肩上がり。
そんなYoutubeと動画編集という職業について、ご紹介していきます。
Youtubeはもはや芸能人の稼ぎ場?あなたは何を持っている?
なんと、2020年5月に行われた、ある調査では、
「1万人以上の登録者数をもつ有名人チャンネルが、昨年比5割増」という事実が判明。
Youtubeで話題になってからテレビに出始める芸人さんとかも結構いますネ。
まだまだ芸能人のYoutubeへの参入は増えるでしょう。
そうなるとなかなか一般人がそこに割って入っていくのは結構至難の業です。
それもあって増えてきたのが、ビジネス系Youtuberですね。
- 鴨頭さん
- manabuさん
- マコナリ社長
- Kyokoさん
- サラタメさん
などなど。
ビジネスで成功した人の知識の公開、
自分の趣味や習慣をネタにした人、
楽に生きる道しるべとしての情報を公開して、登録者数を増やしています。
皆さん、ほとんどが動画クリエイターと言われる方に編集を依頼しています。
ネタや動画の内容を考え、撮影する側、その動画を編集する側、どちらが安定的に稼げるのでしょうか。
大きく稼げるのは間違いなくYoutuberですが…
ずっと稼げるのは動画クリエイターかもしれませんネ。
最近、私の師でもあるKYOKOさんはほとんどYoutubeを更新をしていません。
「副業の学校」が忙しいのもありますが、Youtubeで公開する情報もネタ切れになってきているというのもあるのでしょう。
Youtuberの収入までの道のり
Youtuberの収入は、登録者数と視聴回数(時間)などによって収入の有無が決まります。
- 登録者数1000人
- 直近12か月の視聴時間4000時間
これがまず最初の条件になります。
見てもらうためにも(検索上位に来るために)、ここでもSEOの知識が必要になってきます。
YoutubeはGoogleのサービスですから当然ですネ!
そして、
すぐ離脱されない為に、登録してもらう為に、他の動画も見てもらう為に…
いろいろな工夫が必要になってきます。
そう考えると途方もないですネ。
おそらく、普通の人が急にYoutubeを始めても、収益化までに1年以上の時間を費やすことでしょう。
それでも収益化できない、ことももちろんあります。
(それは、ブログもアフィリエイトも同じですが…)
ネットを活用してで稼ぐなら動画編集が一番おすすめ
Youtube参入の障壁が大きいことはわかっていただけましたか。
間違いなく、動画編集のスキルを身につけた方が、ストレスもそこまでなく仕事ができると思います。
プログラミングやWebデザインのようにスキルを身につけてしまえば、今は個人で稼ぐこともできます。
しかも…
これらは、スキルを身につければ、1か月もかからずに収入を得ることが可能です。
Youtuberでは絶対無理です。
でも実は結構単価安め…
ランサーズでも1案件2万円~5万円。
と言っても、30秒とか5分とかの動画を編集するのにこの値段です。
大きなものだと、やはり100万円を超す案件も。
難易度から判断すると、プログラミングよりも動画編集の方がおすすめです。
まーセンスも結構重要になってきますが…
※早く稼ぎたいなら動画編集スクールに通うべきです
多くのYoutuberから受注する【クリエイターズジャパン】
入校料が79,800円、月額1,480円(受講2か月間無料)かかります。
オンラインでの受講なので、いつでもどこでも学ぶことができます。
(実は、KYOKO先生の副業の学校より安い…)
まとめ。あなたはどのネットビジネスで稼ぎますか?
Youtuberのmanabuさんは、拡張性のあるビジネスを選ぶべき、とおっしゃっています。
ブログやYoutubeがそれですネ。
自分が寝ている間も、それらはせかせかと収益化しています。
でも、本当に収益化できるか不安、というあなたは。
- プログラミング
- Webデザイン
- 動画編集
がおすすめです。
大きく稼ぐことよりもネットを通じて、どこでも仕事が安定的にできることを重要視する方は間違いなくスキル系のネットビジネスを選ぶべきです。
最後にお伝えしたいのは、イイとわかりながらもなかなか踏み出せないのがヒトです。
早く動き出したあなたから間違いなく早く稼げるようになります。