
お試しに有線でのネット接続から無線のwifiに10月からしてみましたが…
やはり塩原ではおすすめできない、という事がわかってきました。
特に、私が契約したクラウドwifi。
いろんな回線を拾えるので、山奥の塩原では有効かな~と思いましたが…
正直、いろんな不具合が発生することがわかりました。
使うなら、au回線を持つプロバイダーをおすすめします。
その理由とクラウドwifiによる不具合についてお話しします。
さらに…Apple製品をお使いのあなた。
クラウドwifiでは、なぜかAppStoreが正常に反応しない、という事もわかりました。
これは私だけ?
塩原が悪いわけじゃない?ネットは有線が最優先!
塩原ってテレビも実は地上波じゃないみたいなんです。
ケーブルテレビの回線を利用しているとは、以前お話ししましたが…
そして…
山奥なので。当然ネット環境も悪いんです。
とは言っても、動画はサクサク見れるし、LINEのテレビ電話だって特に問題はありません。
ただ…不安定なのです。
プツプツ、と。
そんなネット環境にも関わらず、なぜ自分が無線wifiにしたのか、はさておき…
そして…こんな状況。
これが頻繁に起きるようになったんです。
そして…メールでも。
これが何に影響するのか。
ネット環境が不安定な事で起こり得るデメリット
こういう状況が度々起こることで、様々な不安要素があります。
まず、ネット環境が不安定だと…とにかくイライラします。
デメリット②セキュリティ上の問題
ウイルスに感染しやすい&詐欺グループ等と誤解されやすい。
デメリット③操作上の不便さ
位置情報が変わるので、MEOの確認やマップの現在地が定まらない。
などなど。
仕事でもプライベートでも問題ばかり。
いいところは、どこでもネット作業が出来るって事ですが…
それもこれだけ不安定では、はかどりませんネ。
となると…
wifi、特に、クラウドwifiはデメリットしかないって事です。
それでも、wifiを選ぶ人は、地域で一番繋がるインターネットプロバイダを選びましょう。
ちなみに…
山奥や田舎だと、ドコモやau回線を使用しているものが繋がりやすいとはよく言われます。
それは、実際間違いではありません。

私はsoftbankですが…
友人が使っているauはやはりいつでも電波状況がイイんです。
あくまで、身内の話ですが…
目安にはなりますネ。
さらに…
不思議な事に…Apple製品はクラウドwifiは不向き!
✅iPhoneのテザリング。
✅クラウドwifi。
両方でMacをネット環境に接続してみたんですが…
クラウドwifiで繋いでいる場合、なんと…AppStoreが表示されなくなるという現象が起きたんです!
それを知らずに、Appleサポートセンターに相談したところ…
- ネット環境にはあるので、ネットには問題なし
- 再起動してもう一度トライ。
- それでもだめなら、アカウントからログアウト&リセットして再ログインしてみる。
と言われたんです。
それはさすがに面倒なので、自分のスマホからテザリングしてみたら…
なんと…AppStoreが表示されたんです。
これは、どういうことなのでしょうか。
試しにiPhoneをクラウドwifiに接続してみてもAppStoreはちゃんと表示されるんです。
でも、Macでは…。
ということを、Appleサポートに伝えておきます。
結果が返ってきたら、ご報告します。
何もせずに、いつの間にか復旧していました。
クラウドwifiでも普通に表示されるようになっていました。
大変お騒がせしましたm(_ _)m
とりあえず、所在も環境も不安定なクラウドwifiは使うべからず、ということがわかりました。
皆さんもお気を付けください。
残り3か月。クラウドwifiとの生活は続く>>
とは言っても…
契約期間は、6か月なので、あと3か月残っているんですよね(泣)。
iPhoneのテザリングを活用しながら乗り切らねば…。
でも、最近iPhoneアプリ開発講座のオンラインスクールを始めたんです。
学習を早く進めたいけど…
動画を見る時間が長くなれば、容量が…。
まーそんな事は、気にせず、早くアプリをリリースせねば!
自分のアイデアをカタチに出来るなんて素晴らしい世の中です☆彡
いずれ、そんなiosアプリの開発についても、記事にしていきます。
お楽しみに♪
<追伸>
一応名誉のため、どこのクラウドwifiかは伏せておきます。気になった人だけこっそり教えます。
まーこのブログ内に明記されてはいるんですけどね。