
これからインターネットショップを開設予定のあなた!
楽天市場やAmazon、yahoo!shoppingに出店するメリットはもうあまりないかもしれませんよ。
私が勧めたいのは、【メルカリShops】。
そんなメルカリShopsを利用するメリットを紹介します。
メルカリShopsはお得で3K!
メルカリShopsは、
✅高速化(簡便化)
✅効果的
✅効率的
「売上を短時間で手軽に上げやすい」
という意味で、お団子的3Kを定義させて頂きました(笑)。
では、深堀していきましょう。
メルカリShopsはたった3分でネットショップ開設!
どのECモールも、ショップ開設に審査や時間、様々な書類が必要になります。
楽天市場では、稀に許可がおりない場合も。
(メルカリShopsでも稀にありますが…)
もちろんメルカリShopsも最低限の審査はあります。
でも、以下
- 【全員】銀行口座情報がわかるもの(通帳やキャッシュカードなど)
- 【個人事業主のみ】本人確認書類(免許証・保険証など)を撮影した画像
- 【法人のみ】登記簿上の代表者や住所・資本金情報、年商のわかるもの
- 【許認可が必要な商品を扱う場合】許認可証を撮影した画像
だけでECショップの開設が出来ます。
しかも、スマホやPCから手続きが可能で、必要情報を入力するのに、かかっても10分~15分。
項目が少なければ、最短3分。
審査は、最短即日~2営業日以内に結果の返信があります。
商品登録も写真を撮って、価格や説明を記載するだけ!
(メルカリを活用したことがある人ならなんとなく分かりますネ。)
難しい事は一切なし!
だから、誰でもすぐに簡単にECショップを開設することができるんです。
それだけではありません。
当然、売上が上がらなくては意味がありませんネ。
効果的とは…メルカリShopsの可能性
メルカリは、月間2000万人が利用しています。
ちなみに、
- 楽天市場 5104万人
- amazon 4729万人
- yahoo!shopping 2288万人
(※引用 ECCLABO2022年3月4日発表 「ECモール、2021年12月利用者数は、楽天がトップで、以降Amazon、Yahoo!、auが続く」より)
とのことです。
「メルカリ、まだまだだなぁ~」
と思ったあなた・・・大間違い!
実は、アクティブユーザーには、あまり大差がなくなってきいる、というのです。
(2017年時点では、メルカリは全媒体の中で4位。ヤフーショッピングよりも上なんです。)
市場の大きさと可能性はわかっていただけたと思います。
つまり、売上を上げるのに効果的な市場と言えます。
でも、売上が上がって忙しくても懐が温かくならないと意味ないですよね!
効率的=高収益率!メルカリShopsの魅力
ECショップにおいて、商品自体の利益を圧迫するのは何でしょう。
✅固定費(モール利用料等の月額費や年額費)
✅販売手数料(カード決済等含む)
✅販促費
✅配送費
✅人件費
変動費にあたる販促費や人件費は、売上に応じてかわってくるので、一旦省くとして…
注意しなければいけないのは、他固定費。
売上がそんなに上がらなくても、必ず発生する費用は極力抑えたいものです。
メルカリは、
- モール利用料などの月額費・年額費 0円
- 販売手数料(売れた時に発生) 10%のみ
- 配送費 全国一律※値段はサイズによる。(メルカリと同様。)
です。
実は、上2つに関しては、合計するとどのECモールでもそんなに(合計10%ちょっとと)大差ありません。
一番忘れがちなのは、意外と配送費なんです。
現在、配送費は値下げ不可!交渉も意味なし
新規ショップに関しては、どの運送会社も現在、ほとんと企業特価は出していません。
(一般の値段より多少は安くなりますが…)
関東から本州の端の地域に配送するにしても、60サイズで1000円近く取られます。
関東県内でも700円は優に超えます。
単価が安いのに、同じだけ送料が発生していたり、送料込みで設定して高くなってしまったり、…
それでは、ユーザーは選択肢からすぐに外してしまいます。
そんな配送料を最初から少しでも安くする方法は、現在ほぼありません。
(※配送料が安いと話題の佐川急便では、新規はあまり受け付けていないようです。)
なら…
ショップが大きくなるまでメルカリShopsを利用した方が、配送費を抑えることが出来るんです!

ある程度大きくなってから、自社サイトで独自にブランディングしていきましょう。ちなみに…Squareの決済システムを活用すると販売手数料3%ちょっとだけで済みます。
メルカリShopsの魅力は伝わりましたか?
メルカリShopsは新規出店者の味方!
✅簡単・高速
✅市場性
✅利益性
といった要素が、これからECショップを開設しようとしている事業者にとって、始めやすくなっています。
そして、実は、それだけじゃない。
楽天市場等では、新規出店が古豪に勝つには、かなり難しい!
口コミの多さや検索順位の上位表示、これらは時間をかけて、築き上げられたものです。
そして、販促費。
お金に余裕がないと、PR施策をうつことはできません。
しかし、メルカリならまだそこまで老舗企業(ショップ)がいません。
もちろん、お金を払って広告を打つ必要もまだありません。
ただ、細かさだけは必要です。
メルカリは、更新順に表示されます。
詳しくは、メルカリShops公式サイトでチェック!
”競合が激しくなる前に”
メルカリShopsでの出店をおすすめします。
では。