
今では、カート導入しているゴルフ場がほとんど。
それでもラウンド中に歩くことがなくなるわけではありませんよね。
コース全長は、平均6000Y。
アマチュアゴルファーが徒歩ですべて回るとすると少なからず右往左往するので、「10kmくらい歩く」と言われています。
カートに乗っていても、その半分。
ってことは、5kmくらい歩くわけです。
靴が自分にあっていない場合は、特に疲れやすくなります。
ましてや、まっ平らなゴルフ場もそんなに多くない!
でも…
靴買ったばかりだし…
靴は数足で使い回ししているし…
全部買い直すのは…
そんな人は、インソールを変えるだけで、カラダへの負担がかなり変わってきます!
そんなインソールの重要性をちょっとお話しします。
インソールでカラダ矯正!バランスもパフォーマンスもUP
『足は第二の心臓』
『足裏にはツボが多い』
とはよく言われますが…
意外と足に気を遣わない人が多い!

かく言う私も同じく。
だから、最近ラウンドすると次の日ぐったり…
ラウンド中に足が痛くなるようになったんです。
いろいろ調べ尽くした結果、靴ではなく、『インソール』に辿り着いたというワケです!
だって、靴はデザインも重要ですからネ。
特にゴルフシューズは、いつも履かないようなものを選びいたいですよね?
それが自分の足にちゃんと合うかもラウンドしてみないとわかりません。
だから、インソールが必要になってくるんです!
歩く姿勢とインソールの関係
「つま先体重」
「かかと体重」
になると、上半身はかなりバランスの悪い歩き方になります。
そういう人の足裏を見ると、本来あるべきはずの土踏まず(アーチ)がないんです!
そんなアーチを作るのが、インソールの役目。
ただ、湿気取りやにおい対策の為に敷くのでは、正直意味がない。
そして、アーチがあっても…
年を重ねると、アーチのクッションが弱くなってきます。
だからサポート&マッサージしてあげることが必要なんです。
ARCH TAP(アーチタップ)で土踏まずを改革!

これから紹介するものが、私が最近見つけた足裏ケアです。
たぶん、私はかなり最初の方だと思います(笑)
皆さんも後に続いて下さい♪
【ALUKDESIGN】
このブランドをあなたはご存知ですか?
特許を日本・米国・韓国で取得したARCH TAP(アーチタップ)。
4段階調整で今のあなた、これからのあなたをサポート!
サポートやマッサージだけではなく、
鍛えることもできますし、もともとない人がアーチを作ることだって可能です!
もちろん、
✅抗菌
✅防臭
機能も備えています。
何より魅力的なのは、専門家が推奨しているからではなく…
30日間の全額返金保証があるんです!
だから、まず試せる!
だって、アーチを支える・創るインソールとは言え…1セット7,900円(税込)。
損はしたくないですもんネ♪
もちろん、使用済み返品OKなので、安心してお試しください。
ただし…
公式サイトからの購入に限りますので、ご注意を!
疲れないカラダはバランスがイイ!
カラダを支えるのは、当然足です。
足が不安定では、カラダ全体にゆがみが生じます。
足元にしっかり意識を向けていきましょう。
すると、スイングバランスも良くなり、強振してもブレないベースを作ることが出来るでしょう。
そして、ラウンドした次の日もまたラウンド(笑)。
歳を重ねても元気にゴルフしていたいですよね?
だったら、今のうちから足裏を鍛えていきましょう!
では。