
ブログだと100記事。
ペラサイトだと100サイト。
そこがスタートライン。
そこから収益化するには、最低でも2~3倍の量。
とはよく言われますが…
では、それらの作ったサイトはどうなってしまうのでしょうか。
ブログは蓄積されますが…
「アフィリエイトサイト(ペラサイト)は不要になってしまうの…?」
と感じたあなたに。
是非一度試して欲しいことがあります。
それは、【サイト売買】です。
売れるか売れないかは問題ではなく、労力を無駄にしてほしくない、ということです!
そして、意外と安値でも購入されることもあります。
用途は色々。
検索順位を上げるには、誰でも一苦労なんです!
作ったアフィリエイトサイトは応用力も抜群!
『Time is Money!』
せっかく作ったサイトです。
収益が発生しないからと言って、契約更新せずに終わらせるのはもったいありません。
活用方法はさまざま。
- サテライトサイトに。
- 収益化を早める為に。
- 勉強・参考用に。
などなど。
でも、
「そんな用途に役立てるはずない!」
と思う人も多いでしょう。
実は、そんなことはないんです。
最初は、競合の少ないキーワードでペラサイトを作ると思いますが…
いくつかは狙ったキーワードで検索上位に表示されるものが出てくるはずです。
たとえ収益がなくても…
✅SEO対策がしっかり出来ていないと上位表示されません。
そして、
✅上位表示されるまでには、誰でも時間がかかります。
特にサイトを買おうとしている人は、そんな手間を省きたいと思っている人が多い!
そのアフィリエイトサイトが稼げなくてもイイ!メインを活かすために
サイトを買おうとしている人の主な目的は、『サテライトサイト』への活用です。
”被リンク”
は、やはりSEO対策の要。
でも、スパムサイトと認定されたサイトからのリンクでは悪影響。
そんな時、例え競合が少ないキーワードでも…
上位表示されているサイトからのリンクだったら、SEO評価は上がります。
それが数千円で買えたなら…
おカネがある人なら、買っちゃいますよね。
それで、メインで動かしているブログなどにリンクを貼れば、さらにメインサイトの評価が上がります!
そうなると、数千円なんてすぐに元がとれちゃうんです☆彡
だから、せっかく作ったサイトを、見殺しにしないであげて下さいネ。
さらに…
アフィリエイト初心者にとっても活用可能
何度も言いますが、
上位表示されているサイトは、SEO対策がしっかり出来ているという事です。
初心者が作ったサイトでもまぐれで表示されることはありますが、実は、そこにはなにかしらの理由があるんです。
”なぜ上位表示されているのか”
を研究・調査するための、学習サイトとして活用するといいでしょう。
- キーワードの含有率
- 共起語の解明と頻度
- 文章構成・文字数・Metaデスクリプション
などなど。
それらを分析することで、新たに自分がサイト・記事を作る際の目安になります。
もちろん、そのサイトをもっと育てていくこともできるでしょう。
収益がなくても、作ったサイトには価値があるんです。
とは言え、自分で売る、なんてまず不可能。
売りたいサイトが出来たら、A8.netのM&Aにお問い合わせください。
改めてアフィリエイトを考える
【Affiliate=提携する≒連携・協力する】
- 売りたい側と買いたい側を繋ぐ。
- 悩んでいる人と悩みを解決してあげたい人を繋ぐ
- 売れないサイトと売れるサイトを繋ぐ
などなど。
アフィリエイトというビジネスは、”繋ぐ”という根底があり、さらに同じ悩みを持った人を繋いでいくという拡張性があると個人的には思います。
そして、
『収益・人脈・知識』
をあなたも拡張していきましょう。
だからこそ、
法律や知識の幅を超えて、ユーザーを煽ったりするような表現は嘘は記載するべきでないと思います。
怪しいビジネスと思われない為に…
まだまだ、文字ビジネス(ライティング)が栄える為に、皆さんで注意していきましょうネ。