
新社会人、新入生、新学年と新しい年度の始まりである4月1日。
それと共に、『エイプリルフール』でもある4月1日。
今日、あなたはイイ嘘をつけましたか?
そんな面白さが詰まった4月1日。
塩原では、各スポットが通常営業を開始させました。
トンネル開通と共に、新しい塩原が始まります。
週末お越しになる際に、時間を持て余さないように、参考になれれば幸いです。
4月2日~3日に塩原で何する?そして周辺のイベント
塩原は、冬の間は、ハンターマウンテン以外、充電中のスポットが多いんですが…
本日4月1日。
が無事、通常営業に戻り、
八方道路通行可能(3月30日より)になりました。
と言っても、
「やっとか~」
と感じる人はそういないでしょう(笑)。
そして、特にOPENイベントとかもやっていません。
そして、塩原から矢板に抜ける八方道路通行可能。
『スッカン沢』や『観瀑』、そして『山の駅たかはら』と名所がいくつもありますが…
今の時期は、
道がぬかるんでいて、ちょっと危険かもしれません。
それでも行ってみたいという人は、クマや鹿に遭遇するかもしれないので、必ず鈴を携帯してくださいネ。
なぜ、これを紹介したかと言うと…
八歩道路が続く矢板市である祭りが開催されるのです。
と言っても、そこまで有名ではないと思いますが…
塩原近隣のイベント情報
さあ塩原では大したイベントは、今週行われませんが…
隣の矢板市では、あるお祭りが行われます。
矢板市にある長峰公園で『やいた桜Festival』が開催。
9:00-16:00の間で多くのイベントが行われ、売店も出店されます。
ちなみに、長峰公園は矢板北スマートICから車で5分くらいです。
塩原に立ち寄る前に、是非様子を見てきて下さい♪
<追伸>
塩原の旅館は、明日も予約でいっぱいのようです。
ってことは、飲食店も混雑が予想されます。
事前に電話予約することをおススメします。
せっかくの旅行ですから、時間は有意義に過ごしましょう♪
では、良い週末を。