
SNSのフォロワーを増やすための作業って結構面倒!
以前、WebサイトとSNSは連携した方がイイ、と記事に起こしましたが…
その際に、言及したのはインスタグラム。
でも…
日本でもインスタグラムを超す総アカウント数を誇るSNSもありますよね。
“そう!Twitter。”
今回お話するのは、
そんなSNSを運用する手間を省くだけじゃなく、
SNSのアカウントを勝手に成長させてくれるツールの紹介です。
なんでこんなことをお話するのかと言うと…
- インスタもツイッターも両方個人で運用するのは大変
- イイね!やフォローバック、などの作業が面倒
- フォロワー数を増やすのが難しい
と、最近思うようになったからです。
有料ツールとなりますが、
無料期間もあるので、その間にフォロワー数をゲットするのがおすすめ!
お得なメリットだけ頂戴しちゃってもOKです☆彡
インスタグラムのアカウントはデジタルパンダにお任せ!
インスタグラムもツイッターもフォロー数が増えてくると…
その分投稿数も増えます。
放置しているとフォロワーさんが”フォロー外し”、することも…
それを防ぐためにも、
いくつもの投稿にイイね!を押していかないといけません。
そして、
フォロワー数を増やすには、フォローも積極的に行わないと増えていかないでしょう。
とてもとても面倒です!
そして、凄い時間がかかります。

個人的な調査によりますが…
お団子茄子のインスタは、現在フォロー数438人。
毎日寝る前に、【投稿】と【イイね作業】を行うようにしていました。
その時間、約15分。(ちょっとかかり過ぎかな…)
1か月にすると…約450分(=7.5時間)。
一般的な社会人の時給平均は、約1500円なので、約11,250円分の損失です。
フォロー数がもっと多ければ、もっと多くの損失に。
だから、運用ツールって必要になるんです。
デジタルパンダの特徴と詳細
デジタルパンダは、
- 自動フォロー
- 自動イイね
- 自動メッセージ
- 予約投稿
などの機能を駆使し、フォロワー数を効率的に増やしてくれます。
もちろん、アカウント凍結リスクを
✅アクション制限の遵守
✅国内スタッフによるサポート、チューニング
により最大限抑えています。
そのおかげで、現在
- 2000アカウント以上に導入
- フォロワー数平均3.7倍(6か月利用)
- 多種多様な業種にも対応
といった実績を誇っています。
>>>10日間の無料お試し期間もあるので、まずはフォロワーUPスタート!
無料期間中は、インスタグラムアカウント運用に役立つ情報をご報告する動画レポートを提供中。
それだけでもかなり有益な情報です!
ツイッターのアカウントはSocialDogにお任せ!
ツイッターも基本は、インスタグラムと同じですが…
さらに面倒だと個人的には感じています。
◇リツイート?
◇1日に1回だと少ない?
◇言葉選びが結構重要…
バスるためには、いろいろな時間やトレンドやハッシュタグの分析など…
言葉がメインのSNSであるだけに、アカウントを自分で効率的に増やすことはかなり難しいんです。
そのせいもあって、お団子茄子はあまりツイッターは力を入れていません。
でもバズると凄いんですよね~
バズらせたい人必見?SocialDogの魅力
SocialDogは、
- 運用、
- 効率化、
- 自動化、
- 分析、
- アカウント管理
まで、全てをサポートしてくれます。
デジタルパンダよりも凄いのは…利用アカウント数が70万以上!
✅ユーザー数No.1
✅3か月で2000フォロワー。
✅フォロワー1500→8000にUP
と、ツール利用数でもどっちがSNSとしてメインになっているか分かっちゃいますネ。
つまり、知識もノウハウも圧倒的、ということでもあります。
SNSは動物と関係あるの?運用サービス名の由来が気になる!
インスタグラムのアカウント運用代行【デジタルパンダ】
ツイッターのアカウント運用代行【SocialDog】
どちらも動物が入っていますね。
パンダとイヌ。
『客寄せパンダ』
『犬も歩けば棒に当たる』
良きも悪るきも。
そんな意味が込められているのかと勝手に想像しちゃいます(笑)
✅あなたは客寄せができるようになるのか。
☑思わぬ幸運にあたることができるのか。
『Time is Money!』
なんでもかんでも自分一人でやろうとするには、時間が足りない!
限られた時間を大切にネ☆彡
では。