
自分の身は自分で!フリーランスの保険
仕事をしていくと、様々なトラブルや事故に遭遇します。
会社に在籍していると、会社があなたのことを守ってくれますが…
フリーランスや個人事業主になると、自分の身は自分で守らないといけません。
そのために、保険をかけるのが一般的ですね。
と言っても、生命保険ではありません。
- 権利侵害
- 納品物の瑕疵
- 受託物の事故
- 情報漏えい
- 業務上の事故等
細心の注意を払っても、起きてしまうのがこれらのトラブルです。
とにかく自分のビジネスを軌道に乗せようと躍起になっていると、周りが見えなくなることもあります。
決して、悪いことではありません。
だから、保険に入っておくんです。
「そんなお金まだないよ!」というあなた。
心配ご無用☆彡
なんと…無料でこれらの補償をうけることができる保険があるんです。
その名も【freenance(フリーナンス)】。
フリーランスには特に知って欲しいので、
今回は、GMOグループが運営するこのサービスを紹介します。
かなりお得な情報も(^^♪
フリーランスの保険と補償【フリーナンス】
GMOのグループ会社であるGMOクリエイターズネットワーク株式会社。
この会社が提供しているフリーナンスは、
フリーランスや個人事業主の為の収納代行サービスと即日払いサービスです。
なんと…
口座を開設するだけで、損害賠償保険「あんしん補償」が全ユーザーに無料で自動付帯されます。
もちろん、口座開設も維持費も無料です。
補償の内容
補償は、上記で挙げたトラブルに関しては、対応しています。
何度も言いますが…”無料”です。
※月々980円でコロナminiサポほけん(特定感染症保険)が付けられます。
ネットビジネスでは、
◇納品物もあまりないし…
◇著作権で訴えられることも少ないし、
◇業務中にトラブルに巻き込まれるようなことはないし、
と全く興味なかったのですが…
よ~く調べてみると、本当の魅力はそこじゃなかったんです!
フリーナンスの本当の魅力
フリーナンスを利用すべき一番の理由は、【振込手数料が0円】ということです。
そして、ビジネス口座として屋号も入れられるし、
この口座を使えば使うほど、与信スコアがUPしていきます。
ちなみに…
フリーナンスの収益源でもある『即日払い』は、手数料がかかります。
簡単に言うと…ファクタリングですネ。
請求書を買い取って、その代金をGMOが代わりに即日支払いをしてくれます。
これは、大きな案件を受けるようになってから、利用すると良いでしょう。
そう考えると…
フリーナンスは、ほとんどのサービスが無料で受けることができるんです。
もう口座開設するしかないですネ☆彡
フリーランスこそ保険をかける!それが信用UPにも。
フリーランスに仕事を依頼する時…
フリーナンスへの加入を必須にしている企業も増えてきているようです。
また、【あんしん補償】は、発注側を守ることにもなります。
フリーランスの信頼ってまだまだ今の日本では低いですからね。
でも、間違いなくこれから増えていきます。
そのフリーランス達を囲い込もうという想いもフリーナンスにはあるのでしょう。
ある意味、先行投資ですネ。
私が尊敬する
ブロガーのManabuさん。
アフィリエイターのKyokoさん。
今は会社を経営していますが、
稼ぎ始めは、まだフリーランスだったはずです。
【freenance(フリーナンス)】と共に、彼らに続くフリーナンスにあなたもなっていきましょう♪
では。