
Webサイトへの集客促進。インスタグラムの活用法
ツイッターと並び、日本人にとって欠かせない発信手段となったインスタグラム。
まずあなたは、
インスタグラムのプロアカウントへの切り替えはしていますか?
ビジネスにも活用するなら、このプロアカウントへの切替は必須です!
インスタグラムプロアカウントへ切り替えると…
- インサイトでアクセス数などの分析が可能に
- 広告の作成・リリースが可能に
- お問い合わせボタンの設置が可能に。
とビジネスに必要な機能が使えるようになります。
そんなプロアカウントへの切替方法とさらなる活用法を紹介します。
インスタグラムを活用して集客&売上UP
3000万人の会員数を突破したインスタグラム。
※日本人の4人に1人が利用していることになります。
もっとも人が集まるツールをビジネスに活用しないのはもったいないですよね。
ただし、インスタグラムをビジネスに活用するには、プロアカウントへの切替が必須!
そんなプロアカウントへの切替方法をまず紹介します。
- マイページの右上をクリック
- 設定ボタンをクリック
- 設定ページのアカウントをクリック
- アカウントページの下部の【プロアカウントに切り替える】をクリック
- あとは画面の指示のもと進み、適当な情報を入力して完了!
完了すると、マイページの画面が右端のように変わっています。
作業自体も5分もあれば、誰でも設定可能!
そんなインスタグラムですが…
特に商品を販売する会社には、さらに活用してほしい機能があります。
インスタグラムのショッピング機能
ちょっとこの機能は高度というか、多少面倒な作業があります。
ですが…
ユーザーが欲しい商品を見つけた時に、探しに行く手間を省いてくれます。
それは、購買チャンスの損失を避けることにも繋がり、明らかに売上UPに貢献してくれることでしょう。
ショッピング機能をつけるにはいくつか方法があるのですが…
これから始めようとする人には、
【BASE】との連携が一番おすすめです。
まずは、BASEでネットショップの開設を!
※Facebookとの連携でも可能ですが、BASE以上に作業が面倒です。
知りたい方は、Facebookのヘルプセンターにてご確認下さい。

インスタグラムで集客して、”Webサイトに導く!”だけじゃもったいない!
インフルエンサーに紹介してもらうだけでは、心許ない!
自社でもできることはどんどんトライしていきましょう♪
Webサイトとインスタグラム開設は同時進行で!
✅Webサイトにどれだけアクセスがあったのか。
✅制作したWebサイトにどこから辿り着いたのか。
✅インスタグラムからサイトへの流入はどれくらいか。
対策をするには、現状を把握しないとできません。
その環境が無料で設定できるなら、施さないなんて選択肢はないですよね。
しかし、そこはやはり無料。
もっともっと詳しくデータ取りをして対策をしたいなら、有料版を選びましょう。
私が知っているのは…
◇サイト用のアクセス解析は、ムーブアクセス。
◆SNS用のアクセス解析は、ファンコミット。
といったところでしょう。
でも、まずは無料の機能で、データを拾って見て下さい☆彡
では。