
移住者が那須塩原の子供達に贈る1Pアドバイス授業!
3回目を迎えた勉強のワンポイントアドバイス。
本当に子供たちの為になっているのかは不明ですが…(苦笑)
いつか塾をOPENさせる時の為に復習のつもりで記していきます。
今回も英語の授業です。
なんだかんだ言って、語学習得には結局「語彙力(単語力)」って話です。

「なんだかんだ」って言うとうちら世代は、藤井隆さんをなぜか毎回思い出しちゃいます(笑)今の子供達は知らないんだろうな~
興味がある人はコチラ
ってことで今回は、
単語力を上げるためのワンポイントアドバイスです。
- 日本語訳を英訳
- 実例を活用
という内容でお話ししていきます。
まさか、あなたは英単語と日本語訳だけで覚えようとしていないですよね?
英単語の習得方法!何度も読み書きして記憶するのも良いけど…
✅英語の単語を覚えるにも、
✅歴史の年号を覚えるにも、
✅公式を覚えるにも、
ペラペラめくる単語帳を活用する人が多いと思います。
移動中やトイレ中のちょっとした時間で、勉強ができるので優秀なアイテムではあるんですが…
これってよく言われる【詰め込み式の暗記法】なので、意外と長く身につかないことが多いんです。
あと意外と時間が掛かります!
なので、次の方法を是非試してみて下さい。
単語を覚える為に!意味を英訳する?
【意味を英訳する】とはどういうことか…
例を挙げていきましょう。
この英単語は、訳すと「住所」ですが…
(ちょっと簡単ですいません。)
それをさらに分解して英訳していきます。
◆Place where lives in.(住んでいる場所)=address
単語の勉強になるだけじゃなく、文法や他の語彙力もあがるので一石何鳥?ってくらい効率的です。
私は、難しい単語が思い付かなかったんですが、なかなか覚えられない単語が出てきたら一度トライしてみて下さい。
さらに…
英単語は実例で覚える!
英単語を辞書で調べると必ず実例って出てきますよね。
では、先程と同じ【address】で見てみましょう。
<住所の意の時>
◇What is your address?(ご住所は?)
文章をひとつの塊(単語)として覚えると文法も自然と覚えるし、ヒアリングの際にもかなり役立ちます。
辞書に実例は載っていますが、自分で実例を考えるのもイイでしょう♪
むしろ、それの方が覚えやすいかもしれませんね☆彡
この2つの方法が役立つのが、
(長文読解や文法などの受験英語はもちろんですが…)
英単語でしばしば出てくる【多義語】の時です。
多義語とは…一つの単語で全く違う意味を複数持つ単語のことです。
これについては、また別な機会に取り上げます。
那須塩原の子供たちの教育・学習に。1Pアドバイス3回目を終えて
英語のワンポイント授業も良いけど…
もっと楽しんで学習に臨めたら、どれだけの人が勉強嫌いから解放されるのでしょう。
そんな楽しみながら出来る学習サイトを発見したので、ちょっとだけ紹介します。
🔶謎解きしながら学習できるので遊び感覚で進めることが出来ます。
サービスの開始は、来週の3月26日。
現在、お試しプレイが出来ます。
しかも、大人も学べる内容となっているので、親子で楽しめるコンテンツです。
なんと…昨日3月18日、日本テレビ系列の朝に放映されている『ZIP!』で紹介されました。
是非、名探偵コナンゼミのサイトを覗いてみて下さい!
コナンを今の子供たちが好きかどうかはわかりませんが…
アニメは日本が世界に誇る文化ですからね。
楽しんでもらえるはずです☆彡
ただ、どちらかというと知能を上げる脳トレ的な要素が強いかもしれないです!
飽きるころには、このサイトでも楽しい内容のワンポイントレッスンが構築されているかもしれません(笑)
では。